哲学カフェ in 西北
次回哲学カフェ - 松井吉康
2024/11/22 (Fri) 21:39:51
直前ですが、次回哲学カフェを、リモートで11月24日日曜日(12時半〜17時)に開催します。テーマは「議論」。
興味のある方は私までご一報ください。
なお、参加は私の知り合いに限定していますので、
その点ご了承ください。
次回日程 - 松井
2024/03/24 (Sun) 00:03:58
次回哲学カフェの日程を5月19日曜とします。
参加人数が少ないので、今後も参加希望を受け付けております。
次回 - 松井
2024/03/23 (Sat) 02:29:28
次回哲学カフェですが、5月19日か26日の日曜日、リモートでの開催を考えています。(なお、このカフェには私の知り合いであることが参加条件となりますのでご了承ください)
参加を希望される方は、25日月曜までに私に連絡ください。その際は、上記日程で都合が悪い日があれば、それもお知らせください。今回も、最低5名の参加が見込めない場合は、不開催としますので、その点ご了承ください。
参加を希望するが、まだ都合が分からない場合は、その旨お知らせください。
なお、テーマとしては、前回行えなかった回の「労働」が候補にあがっています。今後、希望するテーマなどあれば是非お知らせください。
延期 - 松井
2024/02/24 (Sat) 17:20:36
3月に予定していた次回哲学カフェですが、参加できる方が少ないため、5月に延期します。参加を希望していた方には申し訳ありませんがご了承ください。
哲学ゼミ - 松井
2023/12/21 (Thu) 08:46:21
この春から、哲学カフェと平行して(もしくは哲学カフェに代えて)、哲学ゼミを開催します。自分が希望するテーマ(哲学関連でなくても良い)で話したいという発表希望者を募って、最初にそのテーマで話してもらい、それに列席者が質問するという形式です。私が自分のゼミでやっていた形を、大学外で行います。つまり大学を離れた松井ゼミです。
したがってテーマは、かなり専門的なものでも構いません。その分、私の質問は厳しいものになりますが、自分を鍛えたい人には、その方がためになるでしょう。時間は、発表そのものが2〜30分(もっと長いのも可)、質疑応答が三時間強です。質疑応答は、途中から全体での議論に移行させることも出来ます。
近頃、まともに頭を使っていない人、ちゃんと思考することが出来なくなっているという自覚がある方は是非この機会を利用してください。
どれくらいの頻度で開催するかは、発表希望者の数で決定しますので、発表してみたいという方は、私まで連絡ください。なお、遠方の方はリモートでの発表も可とします。
なお、この会の参加者は私の授業を受けたことがある人もしくはその友人に限らせていただきます。
12月開催 - 松井
2023/09/23 (Sat) 02:19:47
次回哲学カフェは、12月17日日曜日に開催します。
対面になるかリモートになるかは参加者の希望次第となります。
時間は12時半から17時まで。
参加を希望される方は私までご一報ください。
(参加は私の知り合いに限ります)
哲学カフェ - 松井
2023/09/16 (Sat) 23:09:04
次回の哲学カフェが明後日に迫ってきました。
まだ定員に余裕があるので、今からでも参加は可能です。
参加を希望される方は私まで連絡ください。
場所は、阪急西宮北口が最寄り駅となります。
時間は12時半から17時までです。
テーマは、「現実」。
開催場所については、個別で連絡差し上げましたが、参加希望者で、万が一、連絡が届いていない方がいましたら、私まで急ぎメールください。
対面哲学カフェ - 松井
2023/07/15 (Sat) 13:35:13
9月18日祝日午後の時間帯に、西宮北口で対面の哲学カフェの開催を考えています。希望される方は、私までご一報ください。
なお、参加は、私の教え子、知人に限らせていただきます。
哲学カフェ再開 - 松井
2023/06/08 (Thu) 21:49:16
6月17日土曜日と7月9日日曜日に、哲学カフェをリモートで開催します。
6月は「批判」がテーマで、7月は「家族」がテーマとなります。
時間は、13時から17時まで。ZOOMを用います。
参加費は千円。
参加を希望される方は、私まで連絡ください。
なお、私の知り合い以外の参加は出来ませんので、その点ご了承ください。
拙著刊行のお知らせ - 松井吉康
2023/03/14 (Tue) 07:24:34
拙著『神の放下、神の突破』(晃洋書房)が刊行され、書店に並んでいます。マイスター・エックハルトという思想家を論じた本ですが、哲学や宗教について基本的なことを書いている本でもあります。できるだけ初心者にもわかるよう書いたつもりなので、興味のある方はぜひ読んでみてください。
税込3740円です。
なお、私の知り合いで購入しようと思われる方は、送料込みでいくらか安くお譲りできますので、私までご一報ください。